billboard_FrontLayer

看護部「第32回 院内研究発表会」

季節も変わり寒い日の多くなりましたね。

 

さて、今年も11月16日(土)に
第32回 院内研究発表会が開催されました。

 

今年の演題です

 

1.訪問看護ステーションの紹介(訪問看護ステーション)

 

2.目の病気の早期発見のための眼底検査(生理検査)

 

3.病院から在宅へ、考え方を切り替える
 病棟看護師が包括に行ったらどうなった?
 (大和田地域包括支援センター)

 

4.外国人の腎移植までの対応について
 (透析室、医事課、健康管理センター、医療連携)

 

5.CTコロノグラフィ-について(放射線科)

 

6.内視鏡業務へのかかわり(臨床工学科)

 

7.リハビリとの取り組みについて(4階病棟)

 

8.新たな業務への取り組み(臨床工学科)

 

9.機材管理におけるスリム化への取り組み
 (臨床工学科、中央材料室)

 

10.当院における音楽療法の現状報告
 (リハビリテーション科(音楽療法))

 

11.排便コントロールと業務改善による業務効率向上について
 ブリストル排便スケール・セントスケール導入を試みて
 (5階病棟)

 

12.患者が感じる疲労とバイタル評価の関係に認知機能が及ぼす影響
 2つの評価スケールを用いた病棟ADLの安全性向上に向けた研究
 (リハビリテーション科)

 

今回は業務改善の取り組み、他職種共同の症例など
様々発表があり充実した時間でした。



 

発表部署の努力と院内教育委員会や総合司会、
座長など皆さんの力によって毎年継続できて
いることに感謝します。
              看護部長 小野明子

保育室「村上緑地公園へ」

■ 村上緑地公園へ

 

秋と夏の気温が波のように繰り返された10月。晴れて汗ばむ
ような日、村上緑地公園に彼岸花(曼殊沙華)を見に行って
きました。

 

お祭りも終わって静かな園内に少し色あせた彼岸花が、
たくさん咲いていました。



 

秋の日差しが彼岸花に最後の力を与えるように、色あせた
花を明るく照らしていました。公園に着いたばかりの子供
たちはまだまだ元気です。

 

どこでもドアがありました。公園の中にドラえもんも来たの
でしょうか?どこでもドアをくぐって、どこに行きたいですか?



 

目の前の子供たちを見ていたら、手放しで、泣いたり笑ったり
していた子供のころの自分に会いたくなりました。

 

花の丘の一番奥にあった広場でおやつタイムです。



 

気温がどんどん上がってきて、秋の日差しが真夏の太陽に
変わったかのようです。子供たちは何杯も冷たい麦茶を
おいしそうに飲んでいました。

 

おやつが終ると広場で見つけたどんぐりを拾いました。



 

みんな真剣になって拾ってきました。最初はビニール袋に
入れるのも難しい子供もいましたが、慣れてくると袋いっぱい
に持ち帰ることとなりました。

 

かわいい背中が並んでいます。初めての芝滑り体験です。



 

坂を上って滑ってまた昇って滑る。あまりスピードが出ませんが、
初すべりにはちょうどいいスピードだったようです。

 

慣れてくるとこんな表情を魅せてくれました。
余裕があってカメラ目線です。



 

村上緑地公園までは、黄色い病院バスを利用させていただきました。

 

マイカーに移動が多い子供たちにとって、公共交通機関に
乗った時のマナーを身に付けるよい経験となりました。

 

いつも快く子供たちをバスに乗せてくれるバスの運転手さん達、
ありがとうごさいます。