桜の見頃が例年より早足で通り過ぎて
いきました。春を飛び越えて初夏を思わせる
暑い日が続いたからでしょうか、若草色の新芽が
待ちきれない様子でぐんぐん伸び始めています。
毎月素晴らしい作品を届けて下さるK様の
新作が届きましたのでご紹介します。
一昨年、皇居乾通りの一般公開が
3月25日(金)~4月3日(日)
の間ありました。
当日は雨上がりの薄霞無風の1日でした。
カワセミ
ミソサザイ
乾門へ直行せず西の丸へ、先ず天守台へ登る。
お堀端から富士見櫓を望む。
「借景や松の廊下は花の雲」
ソメイヨシノと富士見多門、松の廊下へ。
大手門前の松並木、芝生と黒松の配置がよく
風格ある落ち着く雰囲気。
「ジオラマのやうな城下や春の雨」
天守台より本丸一帯を俯瞰(ふかん)する。
「異国語のゆき交ふ花の乾門」
梅林坂手前の桜並木が満開で、外国人観光客も
含め大勢が賑わう。①
「会ふ人の花の消息交わし合ふ」
ソメイヨシノの交配種とされる、大島桜の
大木もあって豪華な桜並木②
桜の季節の楽しみといえば「お花見」です。
江戸時代、倹約令によって溜まった庶民のうっぷんを
晴らすため、徳川吉宗が推奨したものが全国的に
広まったとのこと。
また、桜の花粉には興奮作用のあるエフェドリンという
成分が含まれていて、花見の宴が盛り上がる一因では
ないかと言われているそうです。
これも、桜の木には神様が宿るといわれる所以の1つ
かもしれないですね。
引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。